2009年01月12日

水菜7週目

むちゃくちゃ寒い日が続きますね。ボクの家の周りでも雪が降ってましたよ(T_T)

さてさてお正月の間は放置プレイだった野菜たち。今週末に見てきましたよ。

水菜

だいたい20cm弱くらい育ってました。というか、お正月前に見た感じからほとんど成長していない感じ。やっぱり寒さだからでしょうか。。。

お吸い物に入れてみましたが、かなりおいしいー(^^♪

おなべに入れるには、もう少し大きくなったほうがいいけど、ちょいと食べるだけならこのくらいの大きさのほうがいいかなぁって思いますね。



同じカテゴリー(水菜)の記事画像
水菜6週目
水菜5週目
水菜4週目
水菜3週目
同じカテゴリー(水菜)の記事
 水菜6週目 (2009-01-03 12:35)
 水菜5週目 (2008-12-23 21:48)
 水菜4週目 (2008-12-14 17:59)
 水菜3週目 (2008-12-10 21:45)

Posted by ゆう at 15:36│Comments(2)水菜
この記事へのコメント
ゆうさん こんにちわ~
さすがに寒いと野菜達の生育も鈍りますよね。 軟らかそうなミズナ
美味しそうですねぇ♪ でも其の分葉も厚く軟らかくて甘味も増して
今時期は美味しいですよね。 ゆうさんは畑にトンネル栽培などは
なさらないのでしょうか… 面倒ですが寒冷紗やビニールを掛けると、
成長にはかなり差があるようですよ。
Posted by rick papa at 2009年01月12日 18:11
rick papaさん
こんばんわ。
すごくやわらかくておいしかったですよ(^^♪
この勢いだと、全部この大きさで食べてしまいそう(^_^;)

トンネル栽培とかですよね。考えてはいるんですが。。。基本的にはあまりそういうものを使わずにできないのかなぁって思ってるんですよね。自然にできるときに育てるって感じで思っています。っていう意味では、種まきが遅かったんですけどね(^^ゞ
Posted by ゆう at 2009年01月13日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。